ハーブミニパックシリーズは、さまざまな種類のハーブを手軽にお楽しみいただけるラインナップ。袋にはつり下げ可能なフック穴が付いています。
エスニック料理によく使われるハーブ。レモンよりレモンの香りが引きたつ、爽やかな香りとさっぱりとした風味が、食前食後のお茶に最適です。
ハーブティーの他、ポプリ、ハーブ染め、お風呂、ハーブピロー等に幅広くご利用いただけます。
商品詳細
- 名称
- ハーブティー
- 原材料名
- レモングラス・リーフ
- 内容量
- 25g
- 保存方法
- 直射日光、高温多湿な場所を避けて常温で保存してください。
- 原産国名
- タイ
- サイズ
- D35×W100×H190(mm)
- 美味しい淹れ方
-
温めたティーポットに、ティースプーン1杯(約2g)のハーブを入れ、沸騰したてのお湯(1人分150~200ml)を注ぎます。
3~5分蒸らして温めたカップに茶漉しで漉しながら注ぎます。
お好みでハチミツやミルク等を加えてお召し上がりください。
アイスで飲む場合は半量のお湯で浸出し、氷のいっぱい入ったグラスに注いでください。 - おすすめブレンド
- ■リフレッシュタイムに
レモングラス ②:ペパーミント ① - 取扱上の注意
- 熱湯の取り扱いには十分ご注意ください。
虫害を避けるため、開封後は密封容器に入れて早めにご使用ください。
原産国/原料原産地は予告なく変更になる可能性があります。
【梱包について】
同一の商品をまとめてご購入いただいた際に、1ケース(小売店向けに出荷する際の最小の包装単位)分となる場合、緩衝材が入らない梱包となる場合がございます。
また、梱包資材として新聞紙を利用するなど、環境に配慮し簡易包装を心がけておりますので、あらかじめご了承ください。
お客様の声
酒と煙草と博打しないお茶が好き様 | 投稿日:2022年08月08日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
送料無料にする為に金額合わせ的に買ったのだがいかんせんレモングラス香りが薄い。私はとてもレモングラスが好きで、生活の木のレモングラスでは満足出来ず、ここでも満足出来なかったが、南阿蘇ティーハウスでやっと大容量サイズの500グラムか1キロで購入すると香り高いレモングラスが飲め、年に1回新茶のレモングラス(今くらいの時期に販売されるのでお茶の業者は是非こんな強豪があるのかと知って飲んで頂きたい)があるがこれが又最高だ。レモングラスはやはりとれたてに限る。南阿蘇ティーハウスは自社の畑だったかでハーブ等栽培しているので安価で素晴らしいハーブティーが飲めたが、経営者が変わってからは倍額で売り始めたので殆ど買わなくなった。香り高いお茶は鮮度が大事なのかなと思うときがある。もう自分でレモングラスを栽培する事を検討する。
|
シルク様 | 投稿日:2018年04月02日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
とても爽やかな香りで、買ってよかったです
お店からのコメント |
お店からのコメント