アレンジレシピ
紅茶にひとさじ垂らすだけ♪ 上質な大人の癒し時間
ラム・キャンディスをご存知ですか?
「ラム・キャンディス」とは、ハンブルグ特産の氷砂糖を、ジャマイカ産ラム酒に浸したもの。
数年前に初めて見つけて、紅茶にひとさじ入れて飲んだ時の衝撃は今でも忘れられません。紅茶の香りにラムの芳醇で甘い香りが重なり、思わずうっとりと余韻に浸り時間が経つのを忘れてしまうほど。
ストレートの紅茶にはもちろん、ミルクティーやチャイに加えると、それはそれは美味しいスイーツのような味わいになるんです!

かんたん!お手製「ラム・キャンディス」のレシピ
店頭ではなかなか取り扱っているところがなく、買うとちょっぴりお高めなラム・キャンディス。
実は、おうちでもかんたんに作れてしまうんです。
出来上がるまでは約1週間。出来上がってすぐの頃はラムのみずみずしい味わいが楽しめ、時間が経つほどに氷砂糖と混ざり合ってまろやかさが増し、芳醇な味わいを楽しめますよ。

【材料】
ラム酒 100cc
氷砂糖 130g
※ラム酒は、ダークラムでもホワイトラムでもOKです。
【作り方】
①瓶を鍋に入れて煮沸消毒します。
②乾いた瓶に氷砂糖を入れ、ラム酒をそそぎます。
③冷蔵庫で10日~1ヶ月程保存します。時々揺すって混ぜ、シロップがトロリとしてきたら完成です。
【コツ・ポイント】
・氷砂糖が溶けすぎてしまった場合は、後から足してもOKです。
・氷砂糖が固まった場合は、瓶と氷砂糖の間に割り箸などを差し込み、ゆっくり揺り動かすと少しずつほぐれてきます。先に液体(ラム)だけすくい取り過ぎると、氷砂糖が固まりやすくなりますので注意してくださいね。
・お好みでシナモンスティックを一緒に漬けても美味しいです。
アレンジレシピとして、ラムをオレンジリキュールに替えて、オレンジスライスと氷砂糖でつくる「オレンジ・キャンディス」もおすすめです!お好みのお酒とフルーツで自分だけのオリジナルのキャンディスを作ってみるのも楽しいですね。

紅茶の他にも、コーヒーやホットミルク、白ワインとも相性◎。バニラアイスやプリンにひとさじ垂らせば、ラム酒の風味がとろける上品な大人のスイーツに♪
様々な飲み物やスイーツに合う「ラム・キャンディス」ですが、一番のおすすめは何と言っても紅茶です。
少しずつ涼しくなってきて秋の夜長が楽しみな今日この頃、温かい紅茶やミルクティーにひとさじ垂らして、のんびり大人の読書タイムなんていかがですか?
おやすみ前はデカフェ紅茶に入れて飲むと、カフェインも気にならず身体がポカポカ温まりますよ~^^