アレンジレシピ
お手頃ワインでも優雅に美味しく 『サングリア風アイスハーブティー』
お手頃価格のワインでも、ハーブとフルーツの香りをプラスすればリッチな味わいに!
水出しハーブティーを使って「サングリア風アイスハーブティー」を作ってみませんか?
夕涼みをしながらグラスをかたむけて、幸せなひとときをお楽しみください。
「水出しハーブティー」を選ぶ
ポンパドールの「Cool SENSATIONS」シリーズがおすすめです。果実感があり、爽やかな甘酸っぱい味わいがサングリア作りにぴったり!
「エルダーアップルハーブ」と「ストロベリーオレンジ」の2種類からお選びいただけます。

「サングリア風アイスハーブティー」のレシピ

【材料(約2杯分)】
Cool SENSATIONSティーバッグ 1個
赤ワイン 125ml
フレッシュオレンジ 適量
フレッシュパイン 適量
※フルーツはお好みのものでOKです。
※お好みでガムシロップやはちみつを加えてください。
【作り方】
①Cool SENSATIONSティーバッグを250mlの水に入れて常温で5~8分抽出し、水出しハーブティーを作る。
※お湯で抽出するとより濃いハーブティーが作れます。
②ワイン:ハーブティーを1:2の割合で混ぜ、お好みではちみつ(またはガムシロップ)を加え、はちみつが溶けるまでかき混ぜます。
③お好みのフルーツを刻んで加え、冷蔵庫で2~3時間寝かせれば完成。
【コツ・ポイント】
2時間寝かせれば十分フルーツの風味が出ますが、一晩寝かせるとよりフルーティな甘みが増して美味しいです。
《さらにこんなアレンジもおすすめ♪》
●出来上がった「サングリア風アイスハーブティー」を炭酸水で割って、シュワシュワの喉ごしを楽しむ。
●飲む直前に、氷の代わりに冷凍パインを入れ、時間が経つにつれて変化する味わいを楽しむ。
まだ明るさが残る夏の夕暮れ、好きな音楽をかけて、だんだんと夜に近づく空を見ながら冷たいグラスをかたむける・・・そんな心地よい時間をお楽しみください♪